2016年01月30日
ランチ&陶板浴
今日は姶良方面に出かけてきました
目的はランチと陶板浴へ行く事(((o(*゚▽゚*)o)))
陶板浴は友達のご両親がされているところで
話を聞いた数年前からずっと行きたくて(>_<)
まずは重富駅まで20分程JRにゆられ
そこからは車で蒲生のZenzaiというお店へ

和風なのにオシャレな佇まい
そして曲げわっぱランチを注文

酵素玄米を使ったちらし寿司や車麩など
トキメキ要素満載満載(((o(*゚▽゚*)o)))
とっても美味しかったです
そして最後にメインの陶板浴へ

特殊工法で作られた空間でウイルスやカビなどが
侵入や増殖が出来ない環境になっているそうです!
岩盤浴やサウナのようなジトッとした湿度はなく
あつすぎず過ごしやすい(≧∇≦)
陶板から放出される電子によってゆっくり血液を温め
免疫強化が期待出来るそうです
ちょうど免疫力が低下していた私にもってこい✨
身体が冷えていたのか、最初は汗が出なかったけど
徐々にジワリジワリと
初回は無料でされているみたいなので
気になる方は試してみる価値有ですよ(^ー^)ノ
私もぜひ、また行きたいた思います♪♪♪
目的はランチと陶板浴へ行く事(((o(*゚▽゚*)o)))
陶板浴は友達のご両親がされているところで
話を聞いた数年前からずっと行きたくて(>_<)
まずは重富駅まで20分程JRにゆられ
そこからは車で蒲生のZenzaiというお店へ

和風なのにオシャレな佇まい
そして曲げわっぱランチを注文

酵素玄米を使ったちらし寿司や車麩など
トキメキ要素満載満載(((o(*゚▽゚*)o)))
とっても美味しかったです
そして最後にメインの陶板浴へ

特殊工法で作られた空間でウイルスやカビなどが
侵入や増殖が出来ない環境になっているそうです!
岩盤浴やサウナのようなジトッとした湿度はなく
あつすぎず過ごしやすい(≧∇≦)
陶板から放出される電子によってゆっくり血液を温め
免疫強化が期待出来るそうです
ちょうど免疫力が低下していた私にもってこい✨
身体が冷えていたのか、最初は汗が出なかったけど
徐々にジワリジワリと
初回は無料でされているみたいなので
気になる方は試してみる価値有ですよ(^ー^)ノ
私もぜひ、また行きたいた思います♪♪♪
2016年01月24日
雪だ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
久々の雪に朝からワクワク☃
8時頃に外に出ると一面の銀世界*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
近くの公園まで行ってみましたが、真っ新‼️
自分が小学生の頃はいつもより早く学校に行って
雪の取り合いをしたものでしたが‥
最近のお子様達は雪より暖かい家の中がイイのかなぁ〜
そして勢いで雪だるま作りまで(笑)

不恰好だけど、「オラフ〜☃」
そして妹の家にも(笑)

ウチより上手
8時頃に外に出ると一面の銀世界*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
近くの公園まで行ってみましたが、真っ新‼️
自分が小学生の頃はいつもより早く学校に行って
雪の取り合いをしたものでしたが‥
最近のお子様達は雪より暖かい家の中がイイのかなぁ〜
そして勢いで雪だるま作りまで(笑)

不恰好だけど、「オラフ〜☃」
そして妹の家にも(笑)

ウチより上手
2016年01月22日
色々浸けちゃう♪
自分の周りに何かと浸け込む素材が
集まってきたので
まとめて浸け込んじゃいました(^O^)/
真ん中がハーブビネガーで隣がバニラエクストラクト♪
ビネガーは白ワインビネガーを大好きなカルディで
約2週間✌️
バニラエクストラクトは40度のウォッカを使用!
こちらは約1カ月〜
市販のバニラエッセンスより体にも良いし、
香りもイイらしい(^з^)
市販品を買うと高いし、
うまくいったらかなりコスパ〜

集まってきたので
まとめて浸け込んじゃいました(^O^)/
真ん中がハーブビネガーで隣がバニラエクストラクト♪
ビネガーは白ワインビネガーを大好きなカルディで
約2週間✌️
バニラエクストラクトは40度のウォッカを使用!
こちらは約1カ月〜
市販のバニラエッセンスより体にも良いし、
香りもイイらしい(^з^)
市販品を買うと高いし、
うまくいったらかなりコスパ〜

2016年01月21日
オルゴナイト作り隊‼︎
久々に「もっとセラピー学び隊」の活動日でした(笑)
今回のお題はオルゴナイト
それぞれ作りたいデザインを考え
入れたい物を調達して集合
今回は本格的にピラミッド型に挑戦(((o(*゚▽゚*)o)))
それも約10㎝のBIGサイズ
そしてたっぷりパワーストーンを混入(≧∇≦)
そしてそして初のデブコン(レジン)使用
しっかり早く固まりますようにぃ〜(^人^)

今回のお題はオルゴナイト
それぞれ作りたいデザインを考え
入れたい物を調達して集合
今回は本格的にピラミッド型に挑戦(((o(*゚▽゚*)o)))
それも約10㎝のBIGサイズ
そしてたっぷりパワーストーンを混入(≧∇≦)
そしてそして初のデブコン(レジン)使用
しっかり早く固まりますようにぃ〜(^人^)

2016年01月17日
マフィンマフィン(≧∇≦)

イベントでこちらのマフィンに出会った以来、マクロビマフィンに夢中中(o^^o)
①白崎さんのレシピ本から
豆乳とレモン汁などを使った植物性のマフィン
ふわふわだけど、少しパサッ?↓↓↓

②おからパーフェクトマフィンという本から
おからと玉子を使ったマフィン
しっとりでもふわっ?↓↓↓

③本は只今貸出中で名前は忘れましたが
豆腐と重曹にお酢を
使ったマフィン
とにかくしっとりずっしり系?↓↓↓

2016年01月11日
手間がかかった分( ^ω^ )
以前購入した生クリームの賞味期限が
そろそろ迫ってきたので「何か作らなきゃ‼️」
とクックパッドで色々探した結果
ミルクレープに決定(^o^)/
作ってみるとアレッ?意外と簡単⁉︎
味もなかなかでしたぁ〜(((o(*゚▽゚*)o)))

そろそろ迫ってきたので「何か作らなきゃ‼️」
とクックパッドで色々探した結果
ミルクレープに決定(^o^)/
作ってみるとアレッ?意外と簡単⁉︎
味もなかなかでしたぁ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
