2016年01月24日
雪だ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
8時頃に外に出ると一面の銀世界*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
近くの公園まで行ってみましたが、真っ新‼️
自分が小学生の頃はいつもより早く学校に行って
雪の取り合いをしたものでしたが‥
最近のお子様達は雪より暖かい家の中がイイのかなぁ〜
そして勢いで雪だるま作りまで(笑)

不恰好だけど、「オラフ〜☃」
そして妹の家にも(笑)

ウチより上手
2015年02月21日
そろそろ!

食べて寝てゴロゴロの繰り返しで、
気が付けばグングンと体重増加中

今年は自分に良いことをしようと決めていたのに…
結果的に痛め付けてしまっている現状

いい加減脱出せねば(/≧◇≦\)


とこのような本を買ったり、借りたりして
なんとなーく読んだりしてます

そんでもって、

読んだら揃えたくなって、更に本を借りてきて、
更に更に靴下もgetしました

月を意識した生活と靴下の重ね履き

靴下はお値段がはるので痛手ですが
それで冷えが取れるとイイなぁみたいな(笑)
夏でも靴下大丈夫なタイプなので
全然苦にならないのが良かった~(*´ω`*)♪
2014年05月30日
仲間作りに挑戦!
たまーに水をやってただけなのに
ニョッキ②と3倍位に成長しました


そのままでもイイかなぁと思ってたけど
これ以上大きくなると支えが要る


それもなぁと少し調べてみました


カットしたら切れ目からまた新芽が出るそうです(^◇^)
で切れっぱしも根が出てきてそのまま育つとか

そんなに簡単!!(゜ロ゜ノ)ノ
でも切って枯れたら…と色々調べた結果
とりあえず仲間を増やしてからにする事にしました(笑)
その増やし方にさらにビックリ(@_@)
何と落ちた葉っぱ?からでも新芽が出てくるらしい

てな事で『ゴメンね(。>д<)』と思いながら2枚拝借しました


あとは根と新芽が出てくるのを何もせず待つのみ(*^ー^)ノ♪
2013年07月22日
2013年02月01日
今年の目標p(^-^)q
年が明けてからもう1ヶ月
なんやかんやでバタバタの1月でしたが2月だし、いい加減更新しなきゃね
と言うことで今回は新年の目標を
30歳を目前に今年は『女子力向上』でいきますよ〜(^▽^)ノ
今更ですけどね…
そこで昨年から興味を持って読みあさっているのがこの本たち
つまり最終目標は『月経血コントロール』です
えっ(◎o◎)無理無理
そう思いますよね
だってねぇ…勝手に出てくるし(^_^;)
最初に出会ったのが手前に写っている
『女は毎月生まれ変わる』という本
なぜこの本にたどり着いたのかは
覚えていませんがネットでタイトルや帯の
部分を見てビビっときまして
即注文
読むと目から鱗(;O;)←泣いてる(笑)
大正以前に生まれた女性は、それを自然と
出来ていたそうです。
とはいえ、昔の女性が特別だった訳ではなく
今でも出来る女性はたくさんいるとの事
親から子に受け継がれていく過程が、
時代の流れで断たれていったんでしょう
現代の女性は夜遅くまで働いたり、 ストレス生活で心も体も凝り固まっているそう
また出産回数が減り、昔よりも生理をたくさん経験するため、子宮はいつも忙しい
その結果子宮力が弱まり、コントロールが出来なくなったり、生理痛があったり…
つまり子宮周りをゆるめると子宮が元気になり、
☆経血をコントロール出来るようになる
☆生理痛がやわらぐ
☆経血の量が正常になる
☆生理が3~4日で終わるようになる
☆PMSが緩和される
☆生理周期が整う などなど
どうです^m^
試したくなりませんか
自分が出来る訳でもないのに、ついつい自慢げに力説してまう今日このごろ(~_~;)
つまり有言実行ヽ(^o^)丿
頑張って出来るようにまります
そしてホントに自慢した~い(^o^)丿